全国新酒鑑評会で金賞受賞の苗場酒造の日本酒はいかがですか?
日本百名山「苗場山」の伏流水が醸す「津南の名酒」です。
苗場酒造のある新潟県津南町は、冬は蔵が雪で埋もれてしまうほどの豪雪地帯。
豪雪地帯だから、澄み切った空気、そして名峰苗場山の生み出す清冽(せいれつ:水が清く澄んで冷たいこと)の伏流水。さらに県産最良の酒米「五百万石」と「越淡麗」があります。
酒造りに最適な素晴らしい環境で、越後杜氏の伝統・技によって清酒「苗場山」が出来上がります。
苗場酒造の4つのこだわり
日本の名水百選「龍ヶ窪」×日本百名山「苗場山」
雪深い津南町で長く愛され続ける地酒蔵です。
『気候』酒造りに適した気候。
苗場酒造のある新潟県津南町は蔵全体が雪ですっぽりと埋まるほどの豪雪地帯にあります。
新潟の酒造りにおいて重要な低温で長期発酵させることに非常に適した環境となっています。
『水』名水百選にも選ばれた龍ヶ窪
澄み切った空気と名峰苗場山の生み出す清冽な伏流水は、日本酒造りに適した軟水で、明治40年創業以来、今日まで苗場酒造の仕込み水に用いられています。
『米』贅沢なまでの精米へのこだわり
日本酒の品質を決定する重要な要素である「精米歩合」です。
精米歩合
玄米を100とした時の精米後の重量の割合をいいます。
「精米」は、業界内では「磨き」と呼ばれ、これを怠るとお米の周りについている脂肪、ビタミン、タンパク質等が製造段階で雑味の原因となります。
苗場酒造では、「精米歩合」の規定のない「純米酒」でも60%という吟醸酒並みの精米歩合で仕上げています。
『人』新潟県知事認定「受け継がれる心と技」にいがたの名工を迎える
2013年11月より、新潟県内でも指折りの名職人のみに与えられる「にいがたの名工」の認定を受けた新保英博氏を迎えました。
洗米と糀の発酵への強いこだわり、細やかな製造に対する気配りは規模の小さい酒造だからできるものです。
苗場山(なえばさん)日本酒・新潟地酒 通販・お取り寄せ
商品名 | 苗場山 本醸造 |
内容量 | 1800ml |
原材料 | 麹米(五百万石・新潟県産)、掛け米(こしいぶき・新潟県産)、蔵造アルコール |
精米歩合 | 65% |
使用酵母 | 901 |
アルコール度数 | 15.8度 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.3 |
保存方法 | 冷暗所 |
製造元 | 苗場酒造 株式会社 |
商品説明 | 65%精米の米を低温でじっくり仕込んだ本醸造造り。 米の旨味を生かしたコクのあるお酒です。 |
料理の持つ「旨さ」をより一層引き立てる苗場山日本酒。
米の旨味を生かしたコクのあるお酒です。
ちなみに日本酒を探していると説明欄に「名酒」と「銘酒」がありますよね。
その違いは、
- 名酒
- 名高い酒(優れた)
- 銘酒
- 特別な名前を付けた酒
と、いう意味なんです。
新潟県津南町にある新潟地酒を製造・販売する「苗場酒造」さんです。
全国新酒鑑評会で金賞受賞した苗場酒造が造る自慢の日本酒・新潟地酒「苗場山」です。
苗場酒造「苗場山」
コメント