皆さん、こんにちは!肌寒くなってきたこの季節にぴったりの、心も身体も温まるイベント情報をお届けします。
来る2025年11月9日(日)、三条市中心部にて開催される「三条マルシェ」内で、大人気企画「鍋グランプリ」が開催されます!約6年ぶりとなる中央商店街での開催となり、例年以上の盛り上がりが期待されています。
様々な店舗が自慢の鍋料理を持ち寄り、来場者が食べ比べてグランプリを決定するこの企画。今年の冬の始まりは、美味しい鍋で決まりですね!
目次
開催概要

| イベント名 | 三条マルシェ「鍋グランプリ」 |
| 開催日 | 2025年11月9日(日) |
| 開催時間 | 10:00~15:00 |
| 会場 | 三条市中央商店街(三条市本町周辺) |
| 内容 | 参加店舗によるアツアツ鍋の食べ比べ、一般投票によるグランプリ決定戦、その他ステージイベントなど |
鍋グランプリの楽しみ方
今回の「鍋グランプリ」は第10回目の記念開催となります。参加店舗は、三条産の食材を1品以上使用するという条件のもと、趣向を凝らした鍋を提供します。
参加方法はとってもシンプル!
- 鍋チケットを購入:会場で販売される1杯400円の鍋チケット(3枚綴りまたは4枚綴り)を購入します。
- 食べ比べ&投票:気になるお店でチケットと鍋を交換し、アツアツの美味しい鍋を堪能!一番気に入った鍋に投票します。
- 抽選会に参加:鍋チケットには抽選券が付いており、投票後に行われる抽選会に参加できます。豪華景品が当たるチャンスも!
優勝した店舗には、なんと燕三条製の特製トロフィーと副賞が贈呈されるそうです。どの鍋がグランプリに輝くのか、皆さんの舌で確かめてみてください!
その他の見どころ
「鍋グランプリ」以外にも、会場では様々な企画が予定されています。
- 約60店舗の出店:飲食や雑貨など、多数の魅力的なお店が並びます。
- ステージイベント:学生バンドのパフォーマンスなど、会場を盛り上げます。
- マルシェギルド:三条市立第三中学校の生徒たちによるチャレンジ出店やマルシェのお仕事体験ブースも登場します。
- 日本デザイン学会コラボ:空き店舗を活用した研究発表やワークショップも開催されます。
アクセス
会場は三条市中央商店街周辺です。当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用や、公式サイトなどで駐車場情報を事前に確認することをおすすめします。
新潟うまいもん美味しい鍋を囲んで、地域の皆さんと交流できる絶好の機会です。ご家族やご友人と一緒に、三条の街なかをぶらりと散策しながら、心温まる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ11月9日(日)は、三条マルシェ「鍋グランプリ」へ足を運んでみてくださいね!
詳細は、三条マルシェ公式サイトをご確認ください。

